年中行事

2月末

3月初旬

法華寺御流
いけばな展

近鉄百貨店奈良店にて

3月1日

14日

古代ひな人形展

9時〜16時 東書院にて

門跡寺院である当寺には、皇室や公家ゆかりのひな人形や稚児人形、御所人形などが多数伝えられています。これらは幼くして寺に入る子や孫のために持たせたり送られたりしたもので、「古代ひな人形展」では、江戸時代から現代まで約100体の人形を展示します。東山天皇や香淳皇后ゆかりの人形や、金糸をふんだんに使ったもの、奈良伝統の一刀彫で彫られたものなど、気品ある貴重な人形をご覧いただけます。
名勝庭園の前庭では仙洞御所から移された紅梅が見ごろを迎えます。

3月20日

4月7日

春の御本尊御開帳

9時〜16時30分(受付は16時まで)

4月1日

7日

ひな会式

14時〜

※日にちにより法要の時間が異なる場合や一般拝観不可の場合あり

ひな会式。ご本尊の前に55体もの善財童子像をお祀りします

4月1日

6月10日

国史跡・名勝
庭園公開

9時〜16時(受付は16時まで)

仙洞御所より移された庭園を特別に公開。
5月には杜若が美しく咲き誇り、ときには水鳥の飛来もみられます。

6月5日

10日

初夏の御本尊
御開帳

9時〜16時30分(受付は16時まで)

7月17日

蓮華会式
(茅の輪くぐり)

18時30分〜

御本尊供養の後、光明皇后が「かや」を供え疫病除けを祈願されたことにちなみ、
茅の輪くぐりを行います。

10月25日

11月10日

秋の御本尊御開帳および慈光殿特別公開

9時〜16時30分(受付は16時まで)

慈光殿では国内最大級の国宝絹本阿弥陀三尊及び童子画像などが拝観できます。
【確定日】10月25日~11月10日

※開催日の前後の日程は変更が有るのでお知らせページを見て確認ください。

毎月の行事

  • 17日

    観音講
    不定時
  • 第4(土)(日)

    天平写経会
    東書院・天平写経道場
    ※暫くのあいだ休会いたします。
  • 21日

    大師講
    不定時
  • 28日

    護摩供
    10時〜
    不動堂にて

ご祈祷 安産祈願

祈願料 7000円 (祈願料拝観料込)

新品の腹帯をお持ちいただき、1週間から2週間程度お預かり。(お預かり期間はお問い合わせ下さい)
住所、電話番号、出産される方のお名前、出産予定日等をご記入いただきます。

※新品(未開封)の腹帯をご持参下さい。